2010-01-01から1年間の記事一覧

パリぶらり旅 10月8日(金) オペラ・エリア

午前中、3時間のフランス語のレッスン。 昼食。昼食時にヴァン・ルージュが供された。セックだ。 まぁ、そんなに高いワインではないのだろうが、おいしかった。 明日はベルサイユ宮殿の観光を予定しているが、「当日券購入は長蛇の列を作るから前売りを買え…

パリぶらり旅 10月7日(木) モン・サン・ミッシェル

朝5時起きで、5時半出発。ツアー集合場所に到着するも、集合時間の7:00まで、まだ30分ほどある。 集合場所付近のカフェで朝食。€14。 これで€14かよ!とも思ったが、温かいものを口にできたことは何よりだ。 まだ、暗い中、バスは西へ西へとひたすら…

パリぶらり旅 10月6日(水)

部屋から見た、午前8時頃の光景。 今日もタフな一日だった。ホステスのカリーンはフランス語授業と料理授業の消化に追われ、私の疲労など無視し、どんどん進めていく(待ってくれ〜)。 午前9時から午後2時半まで、途中簡単な休憩は取ったものの、ほとん…

パリぶらり旅 10月5日(火)

昨夜は20:30に眠りにつき、今朝は5時に起きた。今は7:20、外はまだ真っ暗。 窓の外を見る。通学途中の生徒がちらほら。この近くにリセがあるらしい。午前中はフランス語のレッスン、3時間。そしてランチ。食事を済ませ、ノートルダム寺院へ…。天気悪いな…

パリぶらり旅 10月4日(月)

朝、7:30だというのに外はまだ暗い。同じ時期の日本の6時ぐらいの感じか。9時に食事、引き続きフランス語の実力テスト。過去形、未来形まで含め50問。結果は37/50だった。テストの後は、道路、鉄道、メトロなどに関してのオリエンテーション。パリにはい…

パリぶらり旅 10月3日(日)

朝6時、起床。朝食バイキングの会場へと向かう人の数の多さに仰天。 みんな、早起きだなぁ。混雑の中で朝食を済ませる。8:25 ホテル発のシャトルバスに乗り空港へ。9時にはチェックイン完了。 階上の書店をぶらついて、時間を潰す。11:30、予定を少し遅…

パリぶらり旅 10月2日(土)

13:47発の新幹線に乗って上野へ。 16:00発の京成スカイライナーで空港第2ターミナルへ。 ホテルは成田ビューホテル。空港⇔ホテルのシャトルバスあり。 一泊6,500円と安いので、部屋も今一つ。旧館なのだろう。しかし、国際空港ってひろいよな。小さな町な…

原宿 エスパスラング

早起きして、原宿にフランス語を習いに行ってきた。お昼休み1時間挟んで、4時間のレッスン。いやぁ、日本語→英語→フランス語の変換にしてしまうのが、私の弱点。構文が似ているもので、つい、やっちゃうんだよね。まぁ、もっと練習しなければね。「機械的…

神戸・大阪の旅 帰途に就く

今回、ツアーの目的をすべて果たし、帰途に就く。節約を旨とする今回のツアーでは、高速バスを多用した。まぁ、バスより高いけど、新幹線より安いから、近鉄特急にでも乗るか。] ウナギ弁当、500円。このうなぎでこの量なら、500円はOKだね。 電車は名古屋ま…

辻調理 スクーリングの5

実習も今日で終わり。打ち上げは、王将で、鳥から、餃子、チャーハンといきましょう。 まずは、舌平目のデュグレレ風。これは、通信の課題でもあった。舌平目は口元から、ドーバーソールは切れ込みを入れた尻尾から、それぞれ皮をむく。 魚のアラのスープを…

辻調理 スクーリングの4

4日目。今日と明日はフランス料理。講師は、中堅のリーダー、古俣先生。今日の講習の後は、オプションで、ドイツ菓子専門店訪問。店主は、元辻調理の先生。 カサゴの南仏風。 カサゴを三枚におろして。フライパンでポワレして。 上に載ってるのは、ポロねぎ…

辻調理 スクーリングの3

今日は、昼のスクーリングをスキップして、夕方のセミナーに参加した。講師は元辻調理の講師で、現在は自宅でドイツ菓子専門の教室を実施てしているという。教室に来る生徒のほとんどは、自身で菓子教室を運営する人だという。つまり、先生の先生だ。話し上…

辻調理 スクーリングの2

アンティパストは3種のブルスケッタ 今回はパンを焼いたけれど、個人的には、パンは焼かずに厚めに切りたい。 プリモはラヴィオリ。小振りに作れば、美しく見えるだろうか。 セコンドはホロホロ鳥の煮込み。ホロホロ鳥は雉の仲間だとか。柔らかくておいしか…

辻調理 スクーリングの1

スクーリング初日。 イタリアンの大御所、永作先生。アンティパストは、生トマトとモツァレラチーズの冷たいパスタ、バジリコ風味。 うまい。モツァレラのもちっとした食感が最高。 プリモはガルガネッリ、魚介の煮込みソース和え。 パスタを減らすか、魚介…

神戸 コーヒー研修の2

お盆休みを挟んでコーヒー研修の後半。サイフォンの実習。 撹拌がポイント。お湯が上がって大きく撹拌。20秒待って火から外してもう一度大きく撹拌。 垂水で売られているというお菓子。明日のコーヒーブレンドコンテストは、このお菓子との組み合わせで考え…

魚介(第39回) アサリ(パート3)

魚介の話をすっかり忘れていました。アサリの話も魚介の話も、これで終わりです。Clams are also very good when eaten cooked on their own./ Put some good olive oil, garlic, parsley and a little chilli in a pan with a little water./ Heat to a hig…

神戸 コーヒー研修の1

8月6日(金)から9日(月)まで神戸に行ってきた。土日にかけて、コーヒーの勉強。6日は朝早くバスに乗り、途中、名古屋で休憩。 ぎらぎらの日差しの中、ちょっと曇った瞬間の一枚。7日は、挽いた豆に熱湯を注ぎ、それをテイスティングするというもの。…

魚介(第38回) アサリ(パート2)

辻調の通信を取っているのだが、時々「実習せよ」の指示が飛ぶ。 今回はニョッキ。マッシュド・ポテトと小麦を混ぜてニョッキを作り、そこにミートソースを掛ける。 うん。ソフトでうまい。 久しぶりにクッキーを焼いてみた。 パルメザンチーズのクッキー。 …

魚介(第37回) アサリ(パート1)

テーブルの上の肉料理に目を光らせるロラン。 「うまそうだな」 ロランには、後で缶詰のエサをやるからな。 先週末、所用があって東京に行ってきた。 出発前、「久しぶりに高尾山に登りたいな」と思った。 高尾山では険しいルートを選んで登ったが、「久しぶ…

ダグウッド・サンド

ロッテリアでは、数段に重ねたバーガーが売られているという。 私は重ねたバーガーが好きだ。 昔々、ダグウッドは、ダグウッドサンドを作っては食べていた。(Blondie) 「サンドイッチ」 ロランは、どうも疲労困憊らしい。 今にも椅子から落ちそうだ。 昨夜…

うどん

夏冬関係なく、うどんはおいしい。 夏冬関係なく、鍋もいいな。 では、62回です。1.クロワッサン a. 直捏法(ストレート法)で仕込む。 b. 冷蔵は、30分〜60分必要である。 c. バターの折り込みのポイントは、バターを生地より硬くすることである。 d. 焼…

ライバルはロシアンブルー

ロランには喧嘩相手がいる。 ちょっと太ったロシアンブルー(野良、オス)だ。 「あいつ、来ないかな」 相手を探しに行ったり、外で見張ったりしないで、家の中で待つところが笑える。 では、61回です。1.スポンジ(ロール生地) ※長時間混ぜると、泡立ち…

製菓衛生師試験(第60回)

さっき数えたら、今日を含めてあと4回で今回シリーズが終わる。 長かったなぁ。 1.ロールパン a. バターロール、レーズンロール、チーズロールはリッチなパンである。 b. ハードロールはリーンなパンである。 2.a. ミキシングの目的は、原材料を均一に…

南の島のカメハメハ

暖かくなってきた。 うれしい。 私は、寒いのは苦手だ。 南の島に行きたい。 1.スポンジ(トルテ生地)の仕込み工程には、別立法、共立法、オールインミックス法がある。油脂の量は、別立法の場合、砂糖の50%ぐらいまで、共立法の場合、砂糖の80%まで加え…

二つの人生が

重なり合って でも、ここからは別々の夏 想い出は想い出として ことばも優しさも足りないまま背を向ける 傷跡残さずに 別れられるわけもない (小田和正 『夏の別れ』) 小田さん、同感です。 もう、20年以上も以前のこと。 では、第58回です。11. イスハ…

何食べてるの?

お腹が空いた。 僕のエサ皿には何も無い。 ふと見上げると、人間たちは口を動かしているじゃないか。 「何か頂戴」 ダメ! では、第57回です。On y va!1.甘味料 a. 砂糖の原料には、甘藷(サトウキビ)と甜菜(サトウ大根)がある。 b. デンプンを、酸または…

かねちょろ

今日は、尻尾ではなく、本体を銜(くわ)えてきた。 「遊ぼうよ!」 見なかったことにするけど、くれぐれも食べないように。 では、第56回です。1.洋菓子の生地分類 a.アントルメ―カスタードブディング、ババロア ※entremets [フランス語]西洋料理で、昼…

目に青葉

山ホトトギス 初鰹 (山口素堂) 白髪葱、針生姜、刻み茗荷でどうぞ。 では、55回です(先が見えてきた)。11. 水と油のように、お互いに混合しない液体の一方が、他の液体の中に細かい粒子となって分散する現象を乳化という。 12. マーガリン a. 動・植物…

鯛のポワレ

を作ってみた。 う〜ん、バターと生クリームを入れる順番を間違えた! ニンジン、セロリのダイスが多すぎた! と、いうわけで、次回の反省点。 モモばあさん、というネコがいる。かれこれ20年生きている。 若い頃は、喧嘩ネコで、いつも牙を剥いていた。 年…

夏は冬にあこがれて

冬は夏に帰りたい あの頃のこと 今では 素敵に見えるそっと そこに このままで かすかに輝くべきもの 決してもう一度 この手で 触れてはいけないもの (小田和正 『夏の終わり』) では、第52回です。1.パイ a. 速成折パイは、2回ぐらいの休みをとって…