ハーブ(第7回) エルバ・チポリナ/チャイブ

Erba Cipollina/Chives: Although they have been well known for many centuries,/ chives have only recently been rediscovered by modern cuisine./ This energetic herb grows in bushy clumps/ and has long, thin dark-green hollow <06>stalks <06>that reach about 30 cm (12 inches) in height/ and <06>which are topped with pretty violet floweres./ Its mild <05>flavour falls somewhere <04>between <05>that of garlic and onion,/ giving it a wide variety of uses./ The stalks are used finely cut in egg dishes, added to soft cheeses, salads, consommes and on crostini with tomato./ *crostini: 薄切りパンに肉やパテ等の具をのせるカナッペ
(エルバ/チポリナ/チャイブ:その存在は何世紀にもわたって知られていたチャイブですが、現代的な料理で再認識されるようになったのはほんの最近のことです。たくましい生命力をもつチャイブは群生します。細長くて深緑色の茎は中が空洞になっていて、その丈は30cmにも達します。そして、その先端にはすみれ色の花が咲きます。チャイブはニンニクとタマネギの中間の味わいを持ち、まろやかです。そのため、使用法もさまざまです。茎はみじん切りにして卵料理に使ったり、柔らかなチーズやサラダ、コンソメに加えたりします。トマトと一緒にクロスティーニに添えたりします。)
consommesのeの上には閉口音記号(')がついています。
<文法>

  1. <06>_<06>は修飾関係です。
  2. <05>_<05>は照応関係です。
  3. <04>_<04>は共起関係です。ここでは、between A and B の形式になっています。

最後のセンテンスですが、ちょっと読み取りづらいですね。cutとaddedは過去分詞で、使用されるチャイブの状態・様子を示しています。The stalks are used finely cut in egg dishes, added to soft cheeses,...を能動文にすると、They(またはpeople) use the stalks finely cut in egg dishes, added to soft cheeses,... となります。この文をみると、「壁塗り構文」の例文を思い出します。John painted the wall red.「ジョンは壁を赤く塗った」。テクストの文も、「人は茎をみじん切りにして(卵に入れて)使う」「人は茎を(柔らかなチーズに)加えて使う」という類似の構造をもっています。