反対語

小学生の頃に買ってもらった三省堂の「反対語辞典」。

もうボロボロになってしまって、調べるにも一苦労。

 

掲載されていない語彙もあり、そんなときはフラストレーション。

お手上げ状態になれば、もうイマジネーション。

 

でも、今はいい時代だなぁ。

ネット上で「辞書・辞典」と名の付くものはてんこ盛り。

 

反対語辞典もその一部。

もちろん掲載事項の真偽には注意を払わなければならないけれど。

 

若者たちよ、良い時代に生まれたね。

本当にうらやましい。

 

最近調べたものは「厳密」の反対語。

「厳格」なら「寛大」になるんだろうけど。

 

三省堂の辞書には掲載されていない。

グゥ。

 

ネットの「反対語大辞典」によれば「疎漏/粗漏」。

へぇ、疎にして漏らしてしまうのね、目が粗いから。

 

ところで、21年度の中学理科の教科書では、「メンデルの遺伝の法則」でお馴染みの「優性・劣性」が「顕性・潜性」になるとか。

 

遺伝の特徴にすぎない事象に「優劣をつける」印象があるからとのことだけれど。

確かになぁ。

 

「肌色」という言葉を見直す動きも出ているというし。

確かになぁ。

 

誰の肌の色を以て、その色を特徴づけているのと聞かれれば…。

ところで、当の「肌色」は何色になるんだろう?