パソコン

今、VISTAを使っている。

以前使っていたWindows7が不調になり、VISTAが入っているパソコンを使わざるを得なくなり。

VISTASONYのパソコンに、Windows7はNECのパソコンに。

 

「ちょいと動きが遅いが、まぁいいか」と使っていたけど。

「4月11日(だったかな?)、VISTAサポート終了」の文字がディスプレイに踊るや。

「ええ、どうしようか。OS換える?パソコンそのものを換える?」と、面倒くさいことに。

 

タバコと本、下着に靴下、食材以外、買い物というものをしない僕だけど。

今回だけは仕方ない、買うか。

で、HPのパソコン、税込みで43,000円。

f:id:cookingenglish0508:20170312131753j:plain

先週土曜日に届いたものは、その日のうちブレイク・ダウン。

早速、新品と取り換えという運びになったのだけれど、心配が…。

「安物買いの銭失い?」

 

1週間後の3月11日、新品が届き、今こうして作業している。

それにしてもなぁ、このHP、いつまで動く?

もう、そんな不安に駆られている。

 

確かに、動作は速い。

今まで、こんなに速く動くものを使ったことがなかった。

「えっ、信じられない」と叫ぶとともに、時間を浪費してきたことを嘆いた。

 

ただ、バージョンアップするたびに、ソフトの扱い方が変わることが困ってしまう。

「今までは、こうだったじゃん」とぼやきながら、キーボードを叩き続ける。

変更を加えて喜ぶのは、マニュアルの出版社とパソコン・スクールぐらいのものか。

 

畳と女房(と機械)は新しいほうがいい、と誰かが言ってたけれど。

そうなのかな?

慣れ親しんだものは、それはそれでいいものだよ、辞書や鍋・釜のように。